
石岡瑛子『私デザイン』
本書『私デザイン』は、石岡瑛子が自らそのキャリアを語っていく、いわばクリエイティブな面における彼女の自伝といったかたちをとっている。読ん...
本書『私デザイン』は、石岡瑛子が自らそのキャリアを語っていく、いわばクリエイティブな面における彼女の自伝といったかたちをとっている。読ん...
空き瓶通信0106 きのうは午前二時に目があいて、それから昼寝もせずにずっと起きていた。神経がへんに高ぶっていたのか、夕方になって...
空き瓶通信0106 ひととのかかわりをもっていると、どのようなことであれ、大なり小なり意見なり利害の対立が起こる。そのようなとき、...
空き瓶通信0105 本や映画、美術や音楽などのいろいろな文化表現に触れているのに、自分はそこから得たものをまるで言葉にできていない...
空き瓶通信0104 それにしても暑い。口をついて出るのはこの言葉ばかりで嫌になるが、事実だから仕方がない。極力暑さを避けて生活をし...
空き瓶通信0103 それにしても暑い。わたしの家は、冬は寒く夏は暑いという困った住環境であるのだが、それこそ最近は一日中サウナに入...
空き瓶通信0102 きのう書いたように、本来ならば母校に聴講しにいく予定だったが、きょうは自主休講とした。ずっと楽しみにしていたの...
空き瓶通信0101 あまりに暑くて、気持ち悪くなっている。ほんとうは今日は読みかけの本を一気にあと150ページほど読みすすめるつも...
空き瓶通信0100 やっと100記事 2020年の1月にはじめたこのブログ『空き瓶通信』だが、今回100記事目の投稿となった。この...
今年もまた、体温に迫る外気にさらされる日々がおとずれてきたようで、なんだか急に日差しがつよくなってきた。わたしは皮膚がうすく、また色...
きのうとりあげたTM NETWORKの【THE POINT OF LOVERS' NIGHT】だが、きょうはそのピアノアレンジバージ...