
空き瓶通信0067 ポーラ・リッツォ『リストマニアになろう!』
ある程度の時間を生きてきて、人生というものは思いのほかすぐに過ぎていってしまうもので、うかうかしていると、あっという間にタイムアップ...
ある程度の時間を生きてきて、人生というものは思いのほかすぐに過ぎていってしまうもので、うかうかしていると、あっという間にタイムアップ...
年長の友人と、3年半ぶりに再会した。いろいろあって関係が絶えていたのだが、この夏に葉書が来て、交際が復活したのである。相手から連絡が...
昨日から、庭の金木犀がいっせいに咲きだした。玄関の扉を開けたとき、鼻腔にへばりついてくるようなあの甘い匂いがわたしをつつみこんできて...
今年はほんとうにいろいろなことがあって、すっかり自分を見失って過ごしてきたということに、最近になって気がついた。わたしは、自分が無尽...
スマートフォンが壊れた。外で、手がすべって落としてしまったのである。いままでも何度か似たようなことがあったが、今回はレンガ敷きのとこ...
映画『私の男』は、奥尻島地震で家族をなくした少女・花(二階堂ふみ)が、遠縁の男・淳悟(浅野忠信)に引き取られるところからはじまる。淳...
ことしの八月は、なんだか冴えないままにはじまって、気がつけばもう終わりである。前回、体中をノミだかブヨだかに刺されてかゆくてたまらな...
最近、さえない気持ちで過ごしている。そういうときは当然ながら気がふさぎがちになるので、ものを書いても愚痴ばかりになる。そんなものは書...
松本清張は、永遠の現代作家なのかもしれない。テレビや映画の原作としてその作品はつぎつぎと取り上げられ、時代時代にあわせたアレンジをほ...
ひとは孤独に陥ると、妄想するようになる。おそらくひとは妄想することで、まわりから断絶している自分の生き方やプライドを守るのだろう。そ...