
Free-Photos / Pixabay
今日は2020年5月20日水曜日。ここ数日雨が降り、肌寒い日が続いている。
5月1日からこのブログに本腰を入れるようになり、二十日がたった。毎日更新をつづけている。すばらしいかぎりである。
5月2日の記事でも述べたように、このブログは執筆をするときに思いうかんだ文化作品について目の前のひとに語りかけるように書いていくというスタンスでやっている。したがっていつも出たとこ勝負なのだが、二十日間書いてきて、ジャンルが書籍と音楽に偏ってきていることに気がついた。ほんとうは映画や美術、まんがについても書きたい作品は山ほどあるのだが、めぐりあわせが悪くて紹介できていない。
もっとも、曜日ごとにジャンルを決めて、その枠で書いていくことも考えたが、それよりももっと自由にやるべきだと思い、現在のスタイルに決めたという経緯がある。ちなみに、わたしは書きたいものリストは作らないようにしている。ほんとうに、そのときのひらめきがすべてのブログなのだ。
このブログについてひとつだけ確かなことは、わたしはこのブログをやめないということである。どんなに更新の期間があいたとしても、それはあくまで休みであって、終了ではないということだ。だいたいサーバー代金などもまとめて払っているので、やめるわけにはいかないのである。だから、もし更新があいたとしても、かならず再開して新規記事を投稿するので、時をおいてアクセスをしていただきたいと思う。
また、このブログはなぜかわからないが、時折何の前触れもなく404 not found表示になってしまって、アクセスできなくなることがあるが、わたしは自分からブログを消すことも絶対にしないので、仮にアクセスが出来ないことがあったとしてもそれは一時的なサーバー側のバグによるものであり、たいていは直後に無事につながるので、こちらについても再アクセスをお願いしたいと思う。
ちなみに、この記事のタイトルの「やめないよ」は、キングカズこと三浦知良の本のタイトルからの引用である。なお、カズの『やめないよ』が刊行されたのは、2011年1月。2020年のいまも現役を続けるカズは、ただただすごいのひところにつきる。
↓↓↓読んだよ!