空き瓶通信0050 さよなら五月

auntmasako / Pixabay

今日は2020年5月31日日曜日。2020年の5月も、気がつけば終わりである。

いろいろあって、本来の思いどおりのスタートを切ることができなかったこの「空き瓶通信」だが、今月は毎日更新を達成した。ここ数日は内容のない投稿がつづいたが、それもご愛嬌である。

5月1日の記事に書いたと思うのだが、わたしはもともとパワフルな人間である。もっとも、やる気の導火線に火がつくと一気呵成に何事もこなす一方で、同時にひどく怠惰なところがあって、ぐうたらしてしまうとほんとうに何もやらない、そんな気質でもある。

わたしは計画をたてて何かをこなすというのがひどく苦手で、そのときどきの情熱や欲望にまかせてずっと生きてきた。おそらくこれからもそうなのだろうと思うが、あまりに怠けてばかりいては、さすがにまずい。いつからかそう思うようになって、わたしは自分の過剰なエネルギーにかたちを与えられるように、ものを書いたり作ったりという表現行為を、意識的にしようと思い立ったのだ。

あしたからはじまる6月は、もっとエネルギッシュにやれると思う。じっさい、来月からはいろんなことを再開したり、あるいは新しくはじめようとしている。たくさんのやりたいことがいっぱいあって、それらを日常のなかでこなしていったら毎日が楽しくて、わたしも世界も、きっときらきらとかがやきだすのではないか。新しく迎える時をまえにして、わたしはそう思ってうたがわない。

↓↓↓読んだよ!

0